NEWS & TOPICS LIST
ニュース&トピックス一覧
        こども未来ステーション神戸
                                                                2019.11.25
                            11月の小学校準備講座♪
11月も年長児さん対象の【小学校準備講座】を実施しました。
11月の内容は、
①“課外授業について”
②“小学校のお部屋”
③“色水の実験”
の3本立てでした。
①“課外授業について”は冊子を使用し、
鉛筆やノートを使う授業ばかりではないこと
教室の外でお勉強する時間、楽しい時間もあることを知ります。
生活・音楽・体育・図工などでは、どんなことを勉強するのか
写真を見ながらお勉強しました。

他にも教室には大きな教室と小さな教室(支援級)があることや
みんなが集まる全校集会や授業参観があることなどを知りました。

小学校の行事や授業を事前に知っておくことで
イメージができたり、見通しとなり
心の準備にも繋がるんですね。
②次は①で勉強したことを踏まえ、小学校にはどんなお部屋が
あるのか、写真を見ながら、一緒にお勉強しました。

最後には“学校の地図を作ろう”と題し、
自分の小学校にはどのお部屋がどこにあるかを考えて
自由に貼ってもらったり、楽しい時間も過ごしました。

③お話ばかりではしんどいので、小学校の理科の授業の実験のような
楽しんでできる活動を最後に実施しました。
・青色と赤色の水を混ぜると何色になるでしょう?
・青色と黄色の水を混ぜると何色になるでしょう?
先生がやってみた後に、みんなにもやってもらい、
楽しく実験できました。

今月の活動はお話を聞く時間も多かったですが、
みんな楽しく活動できていました。
来月の【小学校準備講座】はどんな活動になるのかな♪
 
                
 
                    












